
メインになるランクイベントの1つが親密ランク戦。
親密ランク戦は3種類があります。
- 個人戦
- 連盟戦
- サーバー間
どのイベントも単純に期間中の「親密度」の上昇値を競うランクです。
ここではサブイベントも含めて効率よく親密ポイントを稼ぎ順位をあげるための方法を紹介します。
目次
親密ランクイベントの基本的なあげ方
親密値のあげ方は2つ。
- ハート/親密香嚢のアイテムを使う方法
- 体力丸薬を使って訪問を繰り返す方法
まず親密戦の期間外で得たアイテムは使用せず貯めておくことで、できるだけ有利にイベントをすすめるのが基本です。
また親密戦中は魅力値の上昇ポイントで、ハートがもらえます。
魅力値は指輪で上昇させるので、ハート同様に指輪も普段から貯めておいて親密戦で消費するのがベスト。
そして、体力丸薬と糧食も貯めておき、親密戦中に消費します。
親密戦中は糧食消費ランクが同時に開催されます。
サーバー間の場合はサーバー内の個人戦期間中は開催されずに、サーバー間の時に行われることが多い。
この時、訪問親密ポイントを稼ぎつつ、体力丸薬と糧食を消費することが出来ます。
訪問とアイテム消費が親密戦の基本です。
「課金」が強い
課金は様々な要素を底上げするんですけど、親密イベントは期間中の課金で左右されやすいです。
門客のステータス、権勢は一切関係ないので課金次第で親密ランク戦は上位に行くこともできます。
権勢30位以下でも、いきなり親密戦で1位とることも可能なので、サーバー内で順位が低くて、どこかのタイミングで課金して上位を狙う場合は親密戦を足掛かりにする人も多い。
ここで上位を獲得し、アイテムを多く入手すれば門客育成につながります。
980元宝 80ポイント
1980元宝 140ポイント
元宝で買うパック
2880元宝 100ポイント
3日間の親密戦として、毎日980元宝課金すれば、親密ポイント240分のハートが確実に入手できます。
980元宝が3回分なので2880元宝のパックも購入できます。
確実に340ポイント底上げができます。
また1980元宝を3日間課金すれば、420ポイント分。
その他、指輪の消費によるボーナスやサブイベントなどでハートが溜まります。
連盟親密戦のやり方
連盟戦は個人戦と違って、連盟のメンバーで協力することが多いです。
だいたい3日間あって、1-2日間は訪問と数字が読めない親密香嚢だけで上げるのが一般的。
最終日にメンバーのハートの数を把握して放出します。
だいたい勝負をかけるならラスト5分前、全員でハートを全放出するのが勝ちに行くパターン。
ライバル連盟もなれていると、この方法を使うので、ラスト1分でも順位が変わることもあります。
残念ながら上位を狙えそうにない場合や5-10位のように商品が同じ順位になる場合は無駄に出さず、順位をキープして次回に回す判断もありです。
この判断は連盟の盟主が行なって告知しないと、連盟内で不満がたまるので注意。
無課金/課金が混在している連盟は、「おれだけ課金して頑張ってるのに・・・」みたいな不満が出ます。
まとめ
親密ランク戦は課金の影響を受けやすいイベントです。
課金を考えている人は、親密イベントで課金すると順位を上げやすい。
課金しない人は、事前準備としてアイテムをためておく。
- ハート、指輪、袋
- 体力丸薬、糧食
これらの準備は必須。
また連盟戦は連盟内のコミュニケーションをとっておくことも大切です。
[PR]
U-NEXTはアダルト動画も超充実
50,000本以上見放題

基本無料で遊べて、日替わり内室よりもエ〇要素が強いゲームになっています。ストーリーもしっかりしているから楽しめる。