
ある一定の条件を満たすと「競売」が可能になります。
序盤1.2週間で解放されるので諸条件は忘れてしまいました。
プレイヤーの知力ステータスと銀を消費してランダムでアイテムをゲットできます。
結論を言うと銀両が余るまでは利用しないことがおすすめなんですけど、ここでは競売について紹介します。
目次
競売とは
銀両を元に各拠点で、消費して競り勝つと確率でアイテムか元宝が貰える。
競り勝つと次の拠点に移動して、そこで次の競売が始まります。
徐々に難易度が高くなっていく仕組み。
毎日0時にスタートに戻ります。
競売のメリット
- アイテムの入手
- 銀の消費
銀両の消費で、美人用のアイテムや酒場のアイテム、玉類が確率で入手できます。
直接課金が必要になる元宝の消費をしなくてよいのはいいですよね。
また、ランクイベントで銀両消費を競うものがあり、最後の調整に利用できます。
競売のデメリット
銀両がなくなる = 門客のレベルアップができなくなります。
競売のランキングは、直結するイベントもないため、競う意味がありません。
入手できるアイテムも確率が悪い。
だから序盤は競売に手を出す必要は全くありません。
上手く育成していくと権勢1億を超えても銀両がだぶつくことがありません。
競売の総評
毎日1回の競売はおすすめしますが、それ以上は銀両消費のイベントの調整として使うだけがおすすめ。
競売は、ある程度権勢があがったプライヤーがアイテム入手に来るための場所。
序盤から重視する場所ではない。
競売50までのライン
とわいえ、競売50をクリアしたい人もいると思います。
だいたい競売50までにどれくらいの銀両が必要なのでしょうか。
プレイヤーの知力に左右されるので、銀両をいくら持っておけよいという値は難しいです。
だいたい、知力500万 30-40億くらいの銀両が必要です。
知力500万だと総権勢が2500万くらいですよね。
競売50にチャレンジするならば、知力1000万、銀両30億があると良いです。
銀両がだぶつくことは避ける
銀両30億だと、門客レベルを300-320くらいにあげられます。
資質が300以上ある門客だと、ステータス100万くらいはあがります。
銀両は門客のレベルアップで利用すべきで、競売で利用することは避けましょう。
赤色(最大レベル350)の門客を育成していくほうが得です。
競売に手を出すのは少し余裕が出てからにしましょう。
[PR]
U-NEXTはアダルト動画も超充実
50,000本以上見放題

基本無料で遊べて、日替わり内室よりもエ〇要素が強いゲームになっています。ストーリーもしっかりしているから楽しめる。