ランダムに発生する日替わり内室のイベント。
その1つに「可汗征伐」があります。
索敵(検索)して相手を見つけ、手持ちの門客でBOSS戦を行い与えたダメージと撃破によるポイントを競います。
低課金者も実はちょっと気を付けるだけで、ランク上位を狙うことができます。
実際にこの方法を続け、毎回上位に食い込むことができています。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
可汗征伐のルール
- 時間はAM10-PM10
- 門客は1人1日1回
- アイテムの旗で1人1回復活できる
- 出現する蛮族の数が決まっている
- 与えたダメージ、撃破で加点される
- 加点は撃破時が大きい
サーバー戦や連盟戦もあり、検索した相手はサーバー戦はサーバー内で、連盟戦は連盟内で共有されます。
サーバー間可汗征伐戦の相手は圧倒的に強く、サーバー内の予選が1日・サーバー間が2日の3日間になっていることが多いです。
事前準備
旗を使うと1日2回出撃可能になるので、準備は必須。
2回出したい門客の2日分はストックできていると理想です。
旗の入手は、酒場ポイント200で交換可能。
そのほか、イベント時のチャージ報酬もある。
攻略方法
低課金者は早めに参加
スタートダッシュが有利なイベントです。
出現する蛮族の数が決まっていて、弱い盾兵、刀兵、弓兵から撃破されていなくなります。
20時には強い
騎兵
エリート
総帥
しか残ってないということが多いです。
撃破による加点が大きいのですが、1人でエリート以上を撃破できる人は限られます。
盾兵、刀兵、弓兵がみつかる早い時間に効率よくたたくことがベストです。
HPを確認する
HPが決まっているので手持ちの戦闘力に合わせてロスなく戦うことが良いです。
毎日正午の蛮族イベントをこなしていると、どの門客がどれだけダメージが与えることができるのかわかっていると思います。
騎兵を倒せる門客をわざわざ盾兵に当ててしまってはもったいないです。
検索にでた敵兵のHPを確認しておくと無駄なくすすめます。
- 盾兵
- 刀兵
- 弓兵
- 騎兵
- エリート
- 総帥
イベント時期やサーバーによってHPが変わると思いますのでその都度チェックする。
横取りする
索敵(検索)ができない間は、ほかの人が見つけた盾兵、刀兵、弓兵をたたきます。
ダメージを負っている敵兵もいるので、優先的にたたくといいです。
「残っているHP」を知っていると、迷わず「与えられるダメージ」がちょうどよい門客をあてることができます。
横取りできますけど、同じように門客を選んでいるうちに他のプレイヤーに横取りされることもあります。
可汗征伐イベントの攻略ポイント
サーバー内の勢力が弱い低課金者プレイヤーも上位を狙えるイベントでもあります。
- 事前に旗を用意しておく
- 早い時間から参加する
- 横取りする
この3つでポイントを稼ぎます。
[PR]
U-NEXTはアダルト動画も超充実
50,000本以上見放題

基本無料で遊べて、日替わり内室よりもエ〇要素が強いゲームになっています。ストーリーもしっかりしているから楽しめる。