【日替わり内室攻略】議事院で効率よく門客を育てよう

議事院って、何をしているのかわからない。
どうするの?

はじめは参加しにくいところでしたけど、実は低課金者にとっては効率よく政績と門客の書籍経験値を得れる場所です。
書籍のレベルアップには欠かせない場所の一つ。

ここでは議事院と立ち回り方を紹介します。

議事院のメリット

まず、議事院に参加したことのない人は、すぐにでも参加するといいです。
参加するだけで政績と書籍経験値がえられます。

特に低課金者だと、書籍経験値はとてもうれしいご褒美です。

確実に毎週1位獲得できる門客がいたら、4週で600の書籍経験値を得れる。
5門客同時だから、書籍経験値 3000も稼ぐことになる。

議事院 参加方法

議事令1個で1回(5人)参加できます。

入手場所は連盟内の貢献ポイントの交換所。
連盟の建築やダンジョン、任務で得たポイントで交換できます。
おそらく入手できる場所は、この1か所だけと思います。

議事院参加

議事院に行くと5つの議事があり、選択します。
それぞれ、全、武力、知力、政治、魅力となっていて、参加する門客の合計値を競います。

例えば、武力の議事であれば、どんな門客が参加しようと武力の合計値だけで競います。
もちろん、順位が高いほど貰えるご褒美のポイントも高くなる。

その他のルール

  • 1議事1議事令が必要
  • 他の議事なら同日でも参加可能
  • 月曜から日曜の間で1門客1回しか出れない
  • 毎日正午から22時まで参加可能
  • 結果は即日 22時スギにでる

どこの議事も、エントリーする際に数値の高い門客から自動で並べてくれます。
初期のころは、毎週多くの議事院に参加できるわけではないので、全力で挑むほうがよいです。

サーバ内トップクラスの人の勝ち方

権勢5000くらいになると、毎日議事令を入手できるようになっていると思います。

トップクラスの人は、4つのステータスをバラして育成し議事院に参加している傾向があります。

圧倒的に強い門客1人 + 育てたている門客4人

これを5か所に散らばせることで効率よく政績と書籍経験値を稼ぎます。

低課金者の戦略

トップクラスの人がいないタイミングを狙います。

議事令は入手出来ても1日1個。
最大で週に7点しか入手できないので、穴場もあります。

毎日の参加を可能な限り22時直前まで見極めて上位に入れる議事を選択するといいです。

ちなみに週初め、土曜日は混んでいる傾向です。

毎日議事の結果をみるといい

議事の結果は毎日22時すぐにわかります。
だいたい22時5-10分くらい。

参加した門客と、レベルの色がわかり、ステータスの合計値もわかります。
なんとなく出現傾向がわかるようになるのでねらい目は体感していけます。

また他プレイヤーの門客の育て方もチェックできます。
門客は日々育つので、あくまでも概算ですけど、なんとなく

「この人は美人系門客育ててる」とか、「平均的な育成してる」とか。
育て方って皆さん違うし、特徴もわかります。

闘技戦などでなんとなく役に立つので、見ておいて損はないです。

議事院に参加しよう!

議事令は、記憶が正しければ連盟のランク3から入手できたと思います。
※ 記憶なので間違ってたらスミマセン。

初期は議事令に交換できるポイントもなかなかたまらないので、簡単に5位以内を狙えます。
また人が増えてきて毎日どの議事も10人を超えるようならば、5位までに入れる日を狙ってみたらどうでしょうか。

連盟でためたポイントを、政績と書籍経験値に変えることができるので、ぜひ試してみてください。


[PR]


U-NEXTはアダルト動画も超充実
50,000本以上見放題


エ〇要素なら「にじげんのカノジョ」
やっとめぐり逢えた!サクサク恋愛シミュレーションゲーム
疑似恋愛をベースにしているゲーム。
基本無料で遊べて、日替わり内室よりもエ〇要素が強いゲームになっています。ストーリーもしっかりしているから楽しめる。

日替わり内室攻略メニュー

序盤攻略

ランクイベント攻略

自宅メニュー

外出メニュー

課金門客/美人獲得情報

おすすめの記事